駆動系
こんばんは。
マッスンです。
ある車種の駆動系の不具合の修理です。
症状は途中から加速でず最高速もでなくなったとのことで入庫し
はぐってみるとベルトやクラッチは問題なかったのですが
プーリーがこんなことになってました。
スライドピースが砕けてプレートがプーリー本体を
傷つけて、そのカスが詰まってウェイトローラーが動かず
変則していなかったみたいです。
注文していた新品に交換してきます。
やっぱり新品はキレイで気持ちいいですね~
新品を組み込んで組み立てて
確認の為に試乗します。
しっかり、加速もしますし最高速も出ているので
問題なさそうですね!
あとはオーナー様に引き渡して完了です。
納車パート2
こんばんは。
マッスンです。
今回は、いま大人気な車両の納車です。
車両はSUZUKI GSX-R125です!
しかも色は人気のブルーで
ようやく入荷した車輛ですが
今回はタイミングとくお問い合わせいただいた
M様に納車させていただきました。
今回のGSX-R125がはじめてのミッション車輛みたいですが
緊張せずに乗られていました。
まだまだ、巷には走っていない車両ですが
シロも入荷したので、興味のある方は
ご覧になりにおよりください!
納車
こんばんは。
マッスンです。
今日は先日から納車準備を進めていた
こちらの車輛の納車です。
こちらのお客様もMさんにご紹介いただいた
お客様で初めてのバイクにNinja250Rを
選んでいただきました。
納車時はちょっと緊張されていましたが
無事に納車できました。
K様これからもよろしくお願いします。
オイル漏れ
こんばんは。
マッスンです。
今回は、エンジンからのオイル漏れの為に
お預かりした車輛の修理です。
漏れていた箇所はクラッチカバーから漏れていて
ガスケットがダメになっているみたいで
交換していきます。
マフラーを外してからじゃないとカバーが外れないので
まずはマフラーから取り外し
クラッチカバーを外すとオイルも出てくるので
ドレーンからオイルを抜いておきます。
ガスケットはカチコチに固まっていたので
どこが破れているのかわからないい状態でしたが
しっかり残ったガスケットをスクレーパーではいで
脱脂をしていきます。
あとは逆の手順で組んでいきオイルをいれ
完了です。
暖機運転と試乗を行い漏れがないのを確認してから
オーナー様に引き渡しです!
ファイテン
こんばんは。
マッスンです。
お仕事から帰宅すると
待っていたお荷物が届いてました!
スポーツ選手などがよく首にかけてる
ネックレス状で有名なファイテンからのお届け物です。
三十半ばになってくるとあちこち体が痛くなり
特に肩こりが酷くて以前もつけていたのですが
紛失していまい今回買いなおしです。
せっかくなので、こちらのモデルにしてみました。
広島東洋カープ公認のコラボ商品です!
カープファンとしてカープとのコラボ商品に弱いので思わずポチッちゃいました。
これで、少しでも肩こりが治まればいいのですが・・・
プラスで一度整体にもいってみようかな~
体が資本なので、少しでも早くよくなりたいですね。