初走行
先日のGW休みの間にせっかくなので
GSX-S1000GXに乗って友人とツーリングしてきました。
場所は蒲刈のかつら亭に昼食を食べにいきました。
さすがGW真っ只中でしたのでかなりの待ち時間でした。
コウイカの刺身と握りを大変美味しくいただきました。
そのあとは御手洗地区まで足を延ばしてみました。
天気もよかったので、ブラブラ歩いて観光しながら
いいリフレッシュになりました。
ホンダCB1100のご契約どうもありがとうございました。
いらっしゃいませ。MotoRide広報担当おじさんです!
ディーラー新車卸しワンオーナーのCB1100をご契約いただきました。
距離はそこそこなものの、前オーナー様が大切に大切に乗られていましたグッドコンディションの車両でした。
ご成約いただきましたO様、どうもありがとうございました。
ETC車載器、USB電源、スマートフォンホルダー、ベビーフェイスさんのバックアップキットをトッピング。
納車整備はしっかりと、試乗チェックは遠方販売向けαモードで仕立てました。
あっ、バーエンドミラーも換えましたね←位置関係に苦戦しました。

ご購入いただいたお客様一人一人にご満足いただけるように日々試行錯誤の繰り返しでございます。
毎度ながら厳しいMoto Rideのダブルチック+αにてバチッと整いましたので納車です。
もう会うことないかもしれないけど、オーナーさんに大事にしてもらいなよ~。
関東地方までいってらっしゃい!!
GSX-S1000GX
こんにちは、マッスンです。
今年に入りまして久しぶりにバイクを購入しました!
車種はタイトルにもありますGSX-S1000GXです!
去年から販売が始まりましたスズキのスポーツクロスオーバー車両で
スズキで初めての電子制御サスペンションを採用した車両でもあります。
ヘッドライト周りのデザインがカッコイイのが僕が購入を決めた理由の1つです。
車両自体はGSX-S1000GTをベースにしていますが、六軸IMUを搭載し
さらには電子制御サスペンション関連の電子制御が満載です。
跨った際のフロント付近はS1000GTに比べるとコンパクトになっていて
一見すると重量は軽そうに見えるのですが実際はS1000GXのほうが重いです。
足つきや走行してみての感想は今後少しづつ書いていこう思います。
またお付き合いの程よろしくお願いします。
今年初の・・・
いらっしゃいませ。MotoRide広報担当おじさんです!
雨が降ったり止んだりで業務も思うよに進まず・・・山盛りです。
FRPカウルの修理でございます。
粉塵マスク、ゴーグル、長袖、ニトリルグローブLサイズ必須です。
本日のコーヒーじゃんけん、負けたけど勝った!
勝った人が奢る、嬉しいけど財布に優しくないMotoRideルール。
それではみなさんごきげんよう。
お久しぶりです。

どうも、大変お久しぶりになります。
マッスンです。
まったくブログを更新していませんでしたが
新しく相棒を迎え入れたのでいい機会と思い復活しました。
毎日ではないですが、仕事内容やプライベートでの出来事などを
気楽に更新していきますので、今後ともお付き合いの程
よろしくお願いいたします。