オートバイ修理・カスタム・新車中古車・パーツ販売|広島市南区大州|Bike shop MotoRide(モトライド)

初めて走行してみた感想 | お知らせ | オートバイ修理・カスタム・新車中古車販売|Bike shop MotoRide
お問い合わせフォームはこちら|Bike shop Moto Ride初めて走行してみた感想 | お知らせ | オートバイ修理・カスタム・新車中古車販売|Bike shop MotoRide
初めて走行してみた感想 | お知らせ | オートバイ修理・カスタム・新車中古車販売|広島市南区大州|Bike shop MotoRide

初めて走行してみた感想 その1

2025/07/02
こんなばんは、マッスンです。

今回は先日初走行したGSX-S1000GXの感想を書いていこうと思います。

まずは足つきですがシート高は830mmで175cmの僕が跨ったら

スズキの車両はシートに跨ったら足がまっすぐになるように

シートがくびれて?いるのでシート高の表記よりは足つきは良いのです

がそれでも両足で着こうとするとつま先立ちになります。

これは電子制御サスペンションの設定を初期状態での足つきになります。

んっ?と思われた方もいらっしゃると思いますが、設定を変更すると足つきも変わってきます!
オートマチックリヤサスペンションモードで走行シーンに応じた

サスペンションモードを4つの選択肢から選択できます。

これを1人乗りモードでなおかつ

SDMS-α:アクティブダンピングコントロール(AD)を

「M(ミディアム)」か「S(ソフト)」に変更するだけで

つま先立ちだったのが、足の親指がしっかり着くくらいには変化します。

もちろん、オーナー様ごとに体重や身長が違いますので絶対では

無いですが僕はそう感じました。

車両自体の押引きは装備重量で232kgありますので

そこそこの重さを感じます。

ハンドルの位置や幅は僕にはちょうど良くかんじましたが

欲を言ったら少しハンドル幅は短くてもいいかなと思ってます。




この記事にコメントする

名前必須
メールアドレス
表示はありません。連絡が必要な場合のみ入力してください。
タイトル必須
コメント必須
添付画像
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
最新エントリ
最新コメント